忘れてました。レビューブログに良くある、「今年買ってよかったもの!」「〇〇年ベストバイ!」みたいな記事。
なんとなく憧れだったので、ちょっと書いてみます。
レッツ!!!!!!!「去年買ってよかったもの」!!!!!!!!うへぇ。
しかも一つだけじゃない*1のです。
カスタムIEM くみたてLab KL-サンカ
今年の音楽生活を変えたのはこれ。初カスタムIEM、「KL-サンカ」。
制動のガッチリ効いた低域に、凛としたヴォーカルの中音域から、きらめく高音域に繋がる。2月に注文して4月に届いたので、使い始めて9か月ほどですが、欠点が一切見つかりません。「最高の3ドライバカスタムIEM」です。間違いなく。しかも値段も比較的安め。
シェルが非常に綺麗で、螺鈿細工のフェイスプレートもかなりクールな最高のお気に入りですね!
螺鈿以外にも綺麗なフェイスプレートが揃っているのでくみたてLabのHPも見てみると楽しいですよ。
SONY ネットワークレコーダー nasne
テレビがインターネットと親和するとここまで面白く、そして便利だ!ということを教えてくれる製品でした。
外出先からの視聴、録画予約、PCでニコニコ実況を被せて視聴したりと、TVというメディアの新たな面白さを発見させてくれる素晴らしいデバイスです。シンプルにNASとしても必要十分な性能を持っているところも高評価。もはやこれなしにはTVを見ることは考えられなくなりました。
もう一台欲しい。
売り上げランキング: 40
Apple iPhone6s
衝動買いしたKDDI iPhone 6s。
傑作*2iPhone5sからの移行であったので、画面サイズに慣れるか不安でしたが、全くの杞憂でした。 大きいディスプレイは正義。高速な動作は正義。
そんなに使わない3Dtouchという新機能が搭載された以外は、6からの大きな変化のなかった6sですが、touch IDの高速化、RAMが2GBに増加、CPUが強化され非常に快適なiPhoneとなりました。何をするにもストレスがないデバイスこそ、人の隣にいるべきデバイスですね。7sまで、2年間頑張ってもらいます。
ちなみにバンパーはこれのブルー。やっぱりSpigenに限る。
売り上げランキング: 7,343
Apple MacBook Air
始めてのMac。ここまで情報系学生に優しいパソコンがこの世に存在するのか…と感慨に耽りました。もくもく会などに顔を出すと、皆Macなのもさもありなん、といったところです。
そりゃMac信者になるわ…*3と思わせるPC。
OPPO ポータブルヘッドフォンアンプ HA-2
これも衝動買いでしたが非常に良いものでした。ポータブルヘッドフォンアンプとしては破格の薄さ、格好良さ。
また、4極GND分離接続がすごいのも印象的でした。
手持ちのiPhoneと繋げて手軽に高音質!という一見初心者向けのような分かりやすいコンセプトながら、しっかり音質面、デザイン面で120点を叩きだしてくるすごいやつです。値段も魅力的。OPPOさんカラーバリエーション待ってます。
売り上げランキング: 5,083
2015、色々買いました
2015年はこう見ると色々買いました。
どれも満足度の高いものでしたが、裏を返せば「冒険していない」とも取れるので、2016はもう少し変なもの(?)も買ってみたいところ。既に、Seiun Player ProXとSeiun PHAで冒険したので、今年はとりあえずその二つが楽しみですね。
果たして今年は何を買うのやら。