CLEARTEXはカメラ・オーディオ・PCなどガジェットのレビューをメインとしたブログメディアです。
nano iDSD攻略記!「RCA活用編」

nano iDSD攻略記!「RCA活用編」

nano iDSDのライン出力はボリュームが効きます。RCAからイヤホンに繋いだほうが音がいいとどこかのブログで(価格.comだったかな…?)読んだので、「ホントかよそれ…」と疑いたっぷりでやってみました。

 

RCAオス – ミニプラグメス、という既成品も少ないような変態ケーブルを自作しよう…と思ったのですが買ってきました。秋葉原に部品調達が面倒で… ヨドバシカメラガチ勢(?)の僕ですが、断腸の思いで近くのビックカメラにて買ってきました。ごめんヨドバシ、この埋め合わせは今度するから。

スポンサーリンク

繋いでみる

 

IMG_5482

見た目が「ポータブルオーディオ機器」から完全に乖離しました。人前で出すのがちょっと恥ずかしいレベル。RCAコネクタなのでラインアウトっぽいですが、しっかりボリュームの影響を受けるので、イヤホン、ヘッドホンを繋いでもOKです。白赤のRCAコネクタが似合ってなくて格好良くないので、そのうちメタリックなコネクタに変えちゃおうと思います。そんなことするなら面倒がらずに秋葉原行って自作すればよかったかもしれませんね…

いざ聴き比べ。UE900とMDR-1RMK2にて、nano iDSDのステレオミニコネクタとRCA変換を取っ替え引っ替え聴いてみました。

で、結果ですが、確かにブラシーボとは言い切れないレベルで差はあるかな?と思った次第。音の傾向が変わることはありませんが、RCA側の方が、ステレオ感?音の広がり?空間表現?が自然に感じられます。多少ね。

個人的には、必須であるとは思いませんが、数百円で多少といえども改善がみられるので、試す価値は大きいと思います。

このRCA端子で、バランス接続する猛者が現れそうな予感がします。もういるのかも。RCAからMMCXなケーブルを2本作ればできるのかな…?